01
昨年は、新型コロナウイルス感染症が5類感染症になり、マスク着用も個人の判断になるなど日常を取り戻してきました。
すみだボランティアセンターの事業も徐々に従来の形で実施されるようになり、特に4年ぶりの小学校開催となったすみだボランティアまつりでは、1,400人を超えるかたが参加され、様々なボランティア活動を身近に感じていただきました。ボランティア団体の展示、体験及びバザーや参加団体による模擬店はどこも大盛況となり、皆さま笑顔で過ごされていました。
改めて、皆さまと共に協力することの喜びや、人と人とのつながりを感じ、大変嬉しく思いました。
本年も、すみだボランティアセンターは皆さまがワクワクするようなイベントや新しい活動に出会えるようサポートするとともに、ボランティア活動の益々の充実と拡大に取り組んでまいりたいと思います。
皆さまにとって新しい年が笑顔あふれる一年となりますよう心からお祈り申し上げます。
令和六年 元旦
すみだボランティアセンター 職員一同
02
昨年11月11日(土)、当日は曇り空と冷たい北風の中、総勢16人で約1時間にわたって京島の街を歩きました。
京島地区は、関東大震災や東京大空襲の被害から免れ、昔ながらの街並みが残っている貴重な場所でもあります。その反面、もし災害が起こった時には、密集した古い建物や狭い道が延焼や避難を遅らせる原因となり、被害が拡大してしまう恐れがあります。
今回は墨田区災害復興支援組織の庫川さんのもと、そのような京島というまちを知り、まちを守っていくための様々な取組みを知ることで、自分の地区に戻り改めて災害に備えることを目的に開催しました。
参加された皆さまと、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。
雨水貯水槽(あずま一休)
参加者の皆さま(京島南公園にて)
かまどベンチ(協和井戸端広場)
03
「ケアハウスこまち墨田館」の職員の皆さまは、明るくて入居者のかたがたの良き相談相手になっています。食事は1階の食堂に集まっていただきます。温かいご飯とみそ汁、おかずとバランスの良い食事です。土曜日の朝食は趣向を凝らしたパン食が人気です。食事が終わると、デイサービスに行くかた、お出かけされるかた、部屋で過ごされるかた、それぞれです。自由でいいですね。
取材に伺った時は、女性の入居者のかた5名と職員で昼食の準備をしていました。20名分を用意するのは大変そうですが、皆さま楽しそうに頑張っていました。この日の昼食は天ぷらで、野菜を切ったり、大根をおろしたりしていました。月に3回くらい、利用者の皆さまで手作り昼食を作ります。先日は屋上でバーベキューをして楽しんだそうです。
昼食の準備をする利用者のかたがた
その他、こちらでは自立支援の一環として、職員と利用者が体操や脳トレ、折り紙を使った制作活動などを一緒に行います。施設の玄関を入ると折り紙で小さく折った紅葉を模造紙に貼った、立派な紅葉の木の作品が飾られていました。相当な数を折らないと出来ないので、根気がいりますが、完成した時はうれしさと達成感があったことと思います。10月からは講師のかたを招いて習字も始めたそうです。
また、この日は園芸ボランティアさんが見えていたので、活動を見学させていただきました。エレベーターで屋上に上がると、とても見晴らしが良くスカイツリーも見える屋上庭園があります。そこには色々な植木や野菜が植えられており、落ち葉や枯草などを拾ったり、水やりをしていました。
現在、ボランティアのかたを募集しているので、ご興味のあるかたは問い合わせをしてみてください。
編集委員:山田ひさえ
屋上庭園の手入れや、利用者のかたにお茶を出すボランティアさん
紅葉の木の作品・書道の作品
04
新型コロナウイルス感染症の影響により、ボランティア募集を中止している場合があります。詳しくは、各申込先へお問合せください。
05
個人登録ボランティアは3年ごとに更新をしています。
現在お持ちの登録証は令和6年3月末日で期限が切れます。
該当されるかたには「ボランティア登録申込書」を来月2月号の「すみだボランティアだより」に同封する予定です。
06
ボランティア説明会は、ボランティアを始めるかた向けの説明会です。
〝ボランティアとは〟から、活動の際の注意事項、ボランティア保険の説明、活動先の紹介をします。
関心を持たれたかたは、お気軽にお問い合わせください。
1月22日(月)10:00~11:30
すみだボランティアセンター分館(墨田区亀沢3-20-11 関根ビル4階)
すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940(平日9:00~17:00)
07
発行
墨田区社会福祉協議会すみだボランティアセンター
墨田区東向島2-17-14
TEL:03-3612-2940 / FAX:03-3610-0294
E-mail:vc@sumida-shakyo.or.jp
このサイトをSNSでシェアする