ボランティアだより

No.
395

令和4年1月1日 第395号

01

謹賀新年

昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、東京オリンピック・パラリンピックが無観客で開催されました。コロナ禍で閉塞感が漂う中、日本人選手はオリンピックで58個、パラリンピックで51個のメダルを獲得する快挙を成し遂げ、各国選手達の素晴らしい活躍に勇気と感動をもらいました。しかし年末には、新たな新型コロナウイルスの変異株が現れたこともあり、いまだ警戒を解くことができず、感染症拡大防止対策が必要な状況は変わっておりません。

ボランティアセンターにおきましても、一昨年に引き続き、コロナ禍によるセンターの休館や時間短縮が余儀なくされました。

しかし、そんな時だからこそ、オンライン会議ツールを使用しての講習会やボランティアまつりの実施、在宅で行うことのできる夏!体験ボランティア事業など、新たな試みに挑戦してまいりました。

本年は従来の対策を万全にしながらも、コロナ禍においても安心して行うことのできる、ご自宅やオンラインでの活動にも力を入れていこうと思っております。

本年もすみだボランティアセンターにご支援とご協力をお願いいたします。

01.png

令和四年 元日
すみだボランティアセンター 職員一同

02

折り友すみだの皆さまが表彰されました。

第70回東京都社会福祉大会にて、折り友すみだの皆さまが、東京都社会福祉協議会会長表彰を受賞しました。
今回の受賞は、地域の納涼祭などに参加し、折り紙の楽しさを伝える活動をしているほか、折り紙に関する情報交換や講習を行い、折り紙を通じて人と人のつながり作り、コミュニケーションの活性化に貢献していることが評価されたものです。
折り友すみだの皆さま、おめでとうございました。

02-1.png

02-2.png

活動の様子

03

はじめてのZoom体験講座が開催されました。

12月8日(水)に「はじめてのZoom体験講座」が開催されました。この講座は情報経営イノベーション専門職大学のソーシャルデザイン(SD)委員会に所属する学生の協力を得て企画したものです。
昨今では新型コロナウイルス感染症の影響で、会議などもオンラインで行われることが多く、Zoomは必要なコミュニケーションツールとして注目されています。
当日はボランティア団体に所属している18名のかたがたが受講し、講師の内山幸生(うちやまこうき)さんをはじめ、10名の学生がアシスタント講師として受講者のフォローをしてくださいました。

03-1.png

03-2.png

04

ボランティア入門講座
~はじめてのミュージックベル体験~

12月16日(木)にすみだボランティアセンターで、ボランティア入門講座が開催されました。今回の入門講座は“はじめてのミュージックベル体験”として「ふれあいベルすみだ」の皆さまにご協力いただき、9名の参加者が2グループに分かれ、『さんぽ』『ジングルベル』『お正月』など季節の曲を含む全9曲の演奏を体験しました。最後にはグループごとに1曲選び、発表を行いました。
参加者からは「難しかったけど、会員さんが丁寧に教えてくれたので楽しかった」「皆で演奏して感動した」などの感想をいただきました。
体験の最後には、「ふれあいベルすみだ」の会員の皆さまから『花は咲く』の素敵な演奏のプレゼントがありました。ご協力いただき、ありがとうございました。

04-1.png

04-2.png

04-3.png

05

ボランティア募集情報

ボランティア掲示板をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、ボランティア募集を中止している場合があります。詳しくは、各申込先へお問合せください。

06

すみだボランティアセンターでボランティア

花壇ボランティア

  • 内容
    花壇の手入れ、水やり
  • 日時
    毎週火曜 10:00~12:00
    雨天中止、祝日除く
  • 場所
    すみだボランティアセンター
  • 申込
    すみだボランティアセンターへ
  • 汚れてもよい服装でご参加ください。

情報誌発送準備

  • 内容
    「すみだボランティアだより」の封入れ、発送
  • 日時
    1月31日(月)9:30~11:00
  • 場所
    すみだボランティアセンター
  • 申込
    すみだボランティアセンターへ
  • 封筒への宛名シール貼り、たよりの封入れなど初めてのかたでも簡単に座ってできる作業です。
問合せ・申込み

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940

07

【ボランティア募集】
放課後子ども教室 みどりっ子クラブ

墨田区立緑小学校と分室で活動する、放課後子ども教室みどりっ子クラブを取材させていただきました。
放課後子ども教室は区内小学校20校で実施し、放課後の児童の安心安全な居場所作りをしています。みどりっ子クラブは、平成19年度から墨田区のモデル事業として、異学年交流、遊びや学習、文化芸術活動などを実施しています。

平日の活動では、スタッフは13時15分から感染症対策、活動準備を始め、14時20分頃から下校してくる児童の受け入れをし、16時20分まで見守りをします。地域のかたがたや教職経験者の学習アドバイザーがスタッフとしていらしているため、初めてのボランティアさんが児童との関わりかたに迷うことがあっても、すぐに悩みを話し解決できる環境が整っています。

みどりっ子クラブでは、児童が放課後は何をして、誰と過ごすかを自分自身で考えて自由に選択し、行動します。自主性、挑戦すること、人との関わりかたを自然に学習し生きる力を育むことを大切に考えて環境作りをしています。そのために、学習スペースや季節の工作、ビデオ鑑賞や外遊び、体育館遊びなど、多様で多彩な内容の遊びを体験して過ごせるように配慮しています。児童たちがスタッフと一緒に笑顔で楽しそうに遊ぶ姿が印象的でした。
みどりっ子クラブでは、ボランティアを募集しています。関心のあるかたは、お気軽にすみだボランティアセンターへお問い合わせください。

取材にご協力いただき、ありがとうございました。

すみだボランティアセンターのボランティア説明会参加後、「ボランティアだより」でみどりっ子クラブの募集を目にし、見学を経て活動を始め2ヶ月になります。見学では、スタッフがコロナ感染対策や各種活動の準備に時間をしっかりとかけ、テキパキとした運営で児童と交流する姿を見て、安心して参加できるボランティアだと感じました。
現在生き生きとした子ども達に元気を貰いながら、遊びの相手、見守り活動をしています。

ボランティアのKさん

07-1.png

07-2.png

スタッフの皆さま

08

ボランティア説明会のお知らせ

ボランティア説明会は、ボランティアを始めるかた向けの説明会です。
〝ボランティアとは〟から、活動の際の注意事項、ボランティア保険の説明、活動先の紹介をします。関心を持たれたかたは、お気軽に下記へご連絡ください。

  • 日時
    1月25日(火)10:00~11:30
  • 場所
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
申込み

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940 平日9:00~17:00

09

すみだボランティアセンター
令和4年1月~3月 行事予定

気になる企画がありましたら、お気軽にお問合せください。
  日時 内容 場所
1月 16日(日)・30日(日)
10:00~16:00
災害ボランティアセンター運営者研修(モデル研修) 墨田区役所131会議室
25日(火)
10:00~11:30
ボランティア説明会 すみだボランティアセンター
2月 11日(金・祝)
10:00~15:00
ボランティア団体活動体験会
「おしえて!ボランティアさん」
すみだボランティアセンター
15日(火)
13:30~16:00
第2回ボランティア交流会
「防災まちあるき」
すみだ女性センター 他
28日(月)
13:30~15:00
ボランティア説明会 すみだボランティアセンター分館
3月 5日(土)
14:00~16:00
音訳講習会・点訳講習会 合同体験講座 すみだボランティアセンター

23日(水)
10:00~11:30

ボランティア説明会 すみだボランティアセンター
問合せ

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940 平日9:00~17:00

10

交通のご案内

すみだボランティアセンターのごあんない
  • 駐車スペースが少ないため、徒歩か自転車での来所をお願いします。
  • お車で来所の場合、近隣は道が狭いのでご注意ください。

imgMap01.png

すみだボランティアセンター分館のごあんない
  • 分館には駐輪場がありません。外手児童館学童クラブ分室の駐輪場をご利用ください。
  • 駐輪場に関してご不明な点があればボランティアセンター分館までお問い合わせください。

imgMap02_20180622mini.gif

お問い合わせ
  • すみだボランティアセンター
    電話 03-3612-2940
  • すみだボランティアセンター分館
    電話 03-5608-2940

発行

墨田区社会福祉協議会すみだボランティアセンター
墨田区東向島2-17-14
TEL:03-3612-2940 / FAX:03-3610-0294
E-mail:vc@sumida-shakyo.or.jp

このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ