01
『ボランティアだより3月号』でも募集していた要約筆記講習会ですが、まだまだ受講生募集中です。この講習会では、要約筆記の基礎と技術を学びます。聴覚障害者の支援やボランティア活動に関心のあるかた、ぜひこの機会に要約筆記を学んで、ボランティア活動に活かしませんか。
講習会の様子
手話などを通じて聴覚障害者の聞こえの保障の問題に関心を持った人たちによって開拓されたといわれ、手話を使わない聴覚障害者(聞こえない又は聞こえにくいかた)に対して、話し手の話の内容をつかみ、それを文字にして伝えます。
話の内容をその場で文字にして伝えるのですが、「話すスピード」は「書く(入力)スピード」より数倍も速くて全部は文字化できないため、話の内容を要約して筆記するので「要約筆記」といいます。
ホームページ内の専用フォームに入力又は電話でお申込みください。
①氏名(ふりがな)
②住所
③電話番号
④年齢
⑤メールアドレス(web申込みの場合)
電話 03-3612-2940(平日9:00~17:30)
02
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ボランティア募集を中止している場合があります。詳しくは、各申込先へお問合せください。
03
連日、新型コロナウイルス感染症のニュースが流れ、不安な日々が続いています。今月号も先月に続き、寂しい内容の『ボランティアだより』になってしまいました。そんな空気を少しでも晴れやかにしたいと、『ボランティアだより』編集者が集まり、令和2年度の『ボランティアだより』のカラーを明るいピンク系に決めました。
ボランティアセンターでは、「こんな活動しているので、仲間を増やしたい」、「こんなボランティア活動があるので、施設を見学してほしい」、「こんな講座をやってほしい」など、みなさんからの声をお待ちしています。
今年度もボランティア活動に役立つ情報発信により一層努めてまいります。
04
ボランティア説明会は、ボランティアを始めるかた向けの説明会です。“ボランティアとは”から、活動の際の注意事項、ボランティア保険の説明、活動先の紹介をします。関心を持たれたかたは、お気軽に下記へご連絡ください。
電話ですみだボランティアセンターへ
電話 03-3612-2940
05
すみだボランティアセンターで加入できるボランティア保険は、2つあります。
ボランティア活動中の不測の事故で、相手に怪我をさせてしまった(損害賠償責任補償事故)、自身が怪我をした(傷害補償事故)時に、区の契約した保険によって補償されます。保険の掛け金は、区が全額負担しており、当センターでボランティア登録すると、自動的に加入となります。ただし、区内での活動に限られますので、他区での活動も検討されているかたは、2.「東京都社会福祉協議会のボランティア保険」をお勧めします。
日本国内での活動が対象となります。また、活動場所と自宅との往復途上の事故も補償されます。年間の保険料は300円~1,400円で、被災地で災害ボランティアとして活動する際の「天災コース」もあります。年度ごとに加入手続きが必要ですので、詳しくはパンフレットをご確認ください。
06
発行
墨田区社会福祉協議会すみだボランティアセンター
墨田区東向島2-17-14
TEL:03-3612-2940 / FAX:03-3610-0294
E-mail:vc@sumida-shakyo.or.jp
このサイトをSNSでシェアする