ボランティアだより

No.
371

令和2年1月1日 第371号

01

謹賀新年

昨年は、五月に元号が令和となり、新しい時代が幕を開けました。

一方、台風や豪雨による河川氾濫などの水害によって、広い範囲が被災しました。
これまでは地震を想定した対策に力を入れてきましたが、水害の怖さを知り、今後は防災対策の見直しが必要と感じました。

そして今年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
墨田区では、ボクシング競技が両国の国技館で開催され、今以上に多くの外国人が訪れることが予想されます。そこで、ボランティアセンターでは、下記(02)の入門講座を企画しました。

本年も当センターはボランティア活動の充実拡大に取り組み、より一層の情報発信に心がけてまいります。皆さまの益々のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

令和二年 元日
すみだボランティアセンター 職員一同

02

~ボランティア入門講座~「日本語ボランティア」ってなあに?

今回の講座では、日本語ボランティア教室で日本語を学ぶ外国人を取り巻く環境を知り、日本語ボランティアの必要性を学びます。「外国人と関わるボランティア活動に関心があるあなた」や「日本で暮らす外国人のためにできることを知りたいあなた」、「日本語ボランティア」に挑戦してみませんか?

だより7.jpg

  • 日程
    1月29日 水曜 18:00~20:00
  • 場所
    すみだボランティアセンター3階 第三活動室
  • 内容
    日本語ボランティアについて(日本で暮らす外国人の現状、日本語ボランティアの必要な理由)
    活動見学、交流
  • 対象
    ボランティア活動に関心があるかた、国際交流のボランティア活動に関心があるかた
  • 定員
    先着 15名
  • 参加費
    無料
申込み

すみだボランティアセンターへ。電話かホームページからお申込みください

  • 電話での申し込み
    電話 03-3612-2940
    月曜~金曜(祝日除く)9:00~17:30
    ※年始は1月6日(月曜)から受付けます

03

施設紹介

特別養護老人ホーム 木下川吾亦紅(きねがわわれもこう)

だより1.jpg

今日は特別養護老人ホーム「木下川吾亦紅」を見学させていただきました。東墨田二丁目にあり、京成押上線「八広」駅から徒歩12分、都営バス「東墨田会館前」から徒歩1分の「旧木下川小学校」の跡地に平成29年に設立されました。地上5階建ての施設で、敷地内には二宮金次郎像や桜の木があり、学校だった頃の面影を残しています。

玄関を入ると左に事務室、右に医務室があり、病院に行かなくても施設内で受診ができるので、入居者の健康管理ができます。1階の奥に進むと談話コーナー、防災備蓄倉庫や防災拠点型地域交流スペースがあり、普段は入居者や地域のかたがたとの交流スペースとして使用し、災害時には災害避難所として地域のかたがたにも利用して頂けるようになっています。2階は、従来型の個室と2人部屋、3人部屋があります。3階、4階には、ユニット型個室が各階48室あります。ユニット型個室は、12室を1ユニットとして決まったスタッフがケアにあたることで、適切なケアを受けながらもプライベートな時間を大切にでき、家庭的な雰囲気で生活できるようになっています。5階は1階と同じ防災拠点型地域交流スペースがあります。

現在の入居者の約8割が車いすを使って生活しています。皆さん、にこにこと私たちに挨拶してくださいました。この日2階では、スタッフと入居者のかたがたが「北国の春」のビデオを見ながら、手や足を動かして体操をしていました。

体操の時間

体操の時間

体操の後は「『あ』のつく食べ物は~?」、「『ぱ』のつく食べ物は~?」とクイズを出し、頭を使う脳トレをしていました。また別の場所では、囲碁をされていました。囲碁好きの入居者のために「NPO法人 日本福祉囲碁協会」からボランティア棋士に月2回来ていただいているそうです。毎回楽しみにしていて、真剣に対局されていました。このように入居者の希望を考慮してくださることは、ご本人もご家族のかたもうれしいことと思います。3階では、パズルをしている女性のかた、CDで歌を聴いているかた、椅子に腰かけてテレビを見ているかた、廊下を回って運動されているかた、皆さんのびのびと明るく過ごされていました。

dayori.jpg

ボランティア棋士と対戦

こちらでは、クリスマス会や木下川祭(敬老祭)といった季節ごとの行事も行われています。レクリエーションの手伝いや話し相手をしてくださるボランティアを募集しています。関心のあるかたは活動してみてはいかがでしょう。

(編集委員:H.Y.)

04

花壇ボランティア ダブル受賞

墨田区環境改善功労者。功労団体区長感謝状(緑化推進部門)
『緑のカーテンコンテスト2019』みんなで作ったカーテン部門・最優秀賞

371_01.png

(左)立派なコロタンの実
(右)賞品のお花を植えました

「花壇ボランティア」は、花壇づくりを学ぶ講座の受講者が中心となって、毎週火曜の午前中にボランティアセンターの花壇の手入れをしています。春から夏は「緑のカーテンコンテスト」に向けてゴーヤなどのつる性植物を育て、秋からは花を育てたり、良質の土をつくったりしています。

5年間継続して活動を続けてきた今年は、2つの賞をいただきました。特に、「緑のカーテンコンテスト」においては、3年連続で受賞するという快挙を成し遂げました。花壇は、賞品でいただいた花たちで、華やかになりました。花や野菜を育てることが好きなかた、一緒に活動してみたいかた、ぜひ見学にいらしてください。

05

ボランティア説明会のお知らせ

ボランティア説明会は、ボランティアを始めるかた向けの説明会です。

”ボランティアとは”から、活動の際の注意事項、ボランティア保険の説明、活動先の紹介をします。関心を持たれたかたは、お気軽に下記へご連絡ください。

ねずみjpg.jpg

  • 日時 1月24日(金曜)13:30~15:00
  • 場所 すみだボタンティアセンター(東向島2-17-14)
申込み

電話ですみだボランティアセンター
電話:03-3612-2940

06

交通のご案内

すみだボランティアセンターのごあんない
  • 駐車スペースが少ないため、徒歩か自転車での来所をお願いします。
  • お車で来所の場合、近隣は道が狭いのでご注意ください。

imgMap01.gif

すみだボランティアセンター分館のごあんない
  • 分館には駐輪場がありません。外手児童館学童クラブ分室の駐輪場をご利用ください。
  • 駐輪場に関してご不明な点があればボランティアセンター分館までお問い合わせください。

imgMap02_20180622mini.gif

お問い合わせ
  • すみだボランティアセンター
    電話 03-3612-2940
  • すみだボランティアセンター分館
    電話 03-5608-2940

発行

墨田区社会福祉協議会すみだボランティアセンター
墨田区東向島2-17-14
TEL:03-3612-2940 / FAX:03-3610-0294
E-mail:vc@sumida-shakyo.or.jp

このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ