社協だより

No.
218

令和5年6月1日発行 第218号

01

令和5年度市民後見人養成研修 受講生募集!

市民後見人とは、親族や弁護士などの専門家ではなく、一般区民が研修で必要な知識や心構えなどを身につけ、活動する成年後見人です。本人の身近な存在として、同じ目線と感覚で支えることを強みとし、判断能力が十分でない高齢者や障害のあるかたに寄り添って、金銭管理や福祉サービスの契約などを行い、生活を支えます。
今年度も、8月から市民後見人養成研修が始まります。受講を希望のかたは、必ず説明会にご参加ください。
ボランティア活動や社会貢献に関心のあるかたのご参加をお待ちしています。

  • 区役所、関連施設にチラシを置いています。

01-1.png

説明会

  • 日時
    6月8日(木)午前10時~正午
  • 会場
    墨田区役所 13階131会議室
  • 内容
  • オリエンテーション
  • 講演「成年後見制度と市民後見人の概要」
    弁護士 木ノ内建造氏
  • 体験談「市民後見人の活動」/墨田区市民後見人
  • 対象
    墨田区在住または在勤おおむね70歳未満のかた
  • 申込み
    墨田区福祉保健部厚生課(電話にて受付)
    電話 03-5608-6150
  • 締切
    令和5年6月7日(水)午後5時まで
  • 共催
    墨田区/墨田区社会福祉協議会
問合せ・申込み

墨田区福祉保健部厚生課
電話 03-5608-6150

02

第4次墨田区地域福祉活動計画を策定しました

すみだいきいきプラン

墨田区地域福祉活動計画は、社会動向や区の施策、そして住民の皆さんが考える墨田の将来像を見据え、住民の皆さんと社会福祉協議会を中心とした関係機関が協力しながら活動・行動していくための計画です。
社会福祉協議会は住民の皆さんや関係機関・団体との連携・協働をさらに深め、本計画では「みんなでつくる ひとがつながる 支えあいのまちすみだ」を基本理念としています。墨田区で生活するすべてのかたが住み慣れた地域で、安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指し、地域のそれぞれの力をつなぎ、支えあう取り組みを進めます。
次号以降の社協だよりで、3つの基本目標と今後5年間の事業概要について掲載していきます。
なお、当協議会のホームページでも本計画および計画の概要版をご覧いただけます。

03

令和5年度墨田区社会福祉協議会 事業計画・予算

本年度も墨田区に生活するすべての住民が住み慣れた地域で自立し、安心して生活できる地域社会の実現に向けて、次の取組を進めていきます。

graph.jpg

権利擁護事業

墨田区とともに、市民後見人の養成を行っています。身近な存在として、被後見人の気持ちに寄り添って活動をしています。当協議会は監督人として支援をします。
法人後見事業では、当協議会が法人として後見人になり、地域とのつながりを生かし、長期間にわたり寄り添う支援をします。
令和4年度からは、「すみだあんしんサービス事業」を開始しました。お元気なうちに契約し、将来の不安に備え、安心して墨田区で住み続けられるよう支援します。

ボランティア活動推進事業

ボランティア活動では、「ボランティアまつり」などの啓発イベント、「夏体験ボランティア」や各種講座を開催するなど、ボランティア活動者の発掘・育成に取組み、住民のボランティア活動への積極的な参加を促します。加えて、墨田区にある大学や高校と連携し、学生・生徒がボランティアや地域活動に参加しやすい環境を整えます。
また、地震や風水害等の大規模災害時に当協議会が運営を担うこととなる災害ボランティアセンターについては、災害ボランティア登録制度の開始により、中心となって活動できるボランティアを育成し活動体制の充実を図ります。さらには近隣各区の社会福祉協議会と災害時の連携強化に努めます。

02-1.png

ボランティアスクール:高校生から教わるInstagram教室

地域福祉活動事業

相談機能と住民主体の福祉活動の拠点機能を併せ持つ「地域福祉プラットフォーム」を3か所に開設しています。
誰もが気軽に集える交流の拠点であるとともに、コミュニティソーシャルワーカーを配置し、生活課題を抱える住民の相談を受け止め、関係機関と連携しながら解決を図る相談支援、地域づくりに向けた支援、社会とのつながりづくりに向けた社会参加支援などを行います。
この他にも、住民同士が支えあう、小地域福祉活動事業等を行います。

在宅福祉サービス事業

家事援助を中心とした住民同士の支えあい活動であるすみだハート・ライン21事業やちょっとした困りごとをお手伝いするミニサポート事業、保育園の送迎など地域で子育てを応援するファミリー・サポート・センター事業を展開します。
利用されるかた、活動されるかたが安心して活動できるように相談体制の充実を図ります。

助成事業

区内の町会・自治会が行っている見守り活動や戸別訪問などの地域福祉活動、ふれあいサロンや小地域福祉委員会、区内の福祉施設や団体に対する活動費や運営費の一部を助成します。

04

会員制有料在宅福祉サービスすみだハート・ライン21事業

地域の支えあい活動に参加してみませんか?

家事援助や外出同行を中心とした有償のボランティア活動です。
関心のあるかたはまず事業説明会にご出席ください

ハート・ライン21/ミニサポート事業説明会の日程

  • 6月17日(土)午前10時~11時半
    すみだボランティアセンター分館(亀沢3-20-11関根ビル4階)
  • 6月28日(水)午前10時~11時半
    すみだボランティアセンター分館(亀沢3-20-11関根ビル4階)
  • 7月11日(火)午前10時~11時半
    地域福祉プラットフォーム京島(京島3-49-18キラキラ茶家)
  • 7月21日(金)午後2時~3時半
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
  • 全てミニサポート事業と合同の説明会となります。
     
  • 登録資格
    18歳以上の健康なかたならどなたでも登録できます。
    専門的な資格は必要ありません。
  • 謝礼金
    ハート・ライン21:800円~1,000円(1時間)
    ミニサポート:400円(30分)
  • 申込み
    事前に電話でお申込みください。

後援会員を募集しています!

会員制有料在宅福祉サービス「すみだハート・ライン21事業」を経済的に支援いただける後援会員を募集しています。
いただいた後援会費は、協力会員の謝礼金の一部に充てるなど、有効に活用させていただきます。
ぜひ多くのかたに後援会員としてご協力をお願いいたします。

後援会費年額 一口:1,000円以上
  • 後援会員のかたには、当協議会の在宅福祉サービス情報を掲載した会報誌「こだま」を郵送いたします。
  • 各種専門研修に無料でご参加いただけます。
問合せ・申込み

すみだハート・ライン21事業室
電話 03-5608-8102

05

赤い羽根共同募金会 地域配分(B配分)

対象団体

申請時点で、事業開始から1年以上経過している墨田区内の福祉施設・団体

申請額

1施設・団体 5万円~30万円(申請事業費の75%以内)

対象事業

備品整備、小破修理、研修・講習会など

申請方法

7月3日(月)以降、当協議会もしくは東京都共同募金会ホームページから、要綱・申請書をダウンロードの上、ご提出ください。

申請期限

9月29日(金)必着

申請先・問合せ

東京都共同募金会墨田地区配分推薦委員会事務局
(墨田区社会福祉協議会内)

電話 03-3614-3900

06

地域福祉プラットフォーム

誰でも利用することができる、地域のかたの交流と相談の場所です。
コミュニティソーシャルワーカーが常駐しています。

地域福祉プラットフォーム本所

本所1-13-4(本所地域プラザBIG SHIP 1階)
毎週月曜日・水曜日(第3月曜日は休み)

地域福祉プラットフォーム京島

京島3-49-18(キラキラ茶家)
毎週火曜日・木曜日

地域福祉プラットフォーム八広

八広5-18-23(八広はなみずき高齢者支援総合センター内)
毎週火曜日・木曜日

  • 時間はいずれも午前11時~午後4時(祝日・年末年始除く)

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?

一人ひとりの生活上の困りごとや悩みに寄り添い、地域の皆さんや関係機関と協力して課題解決に向けたお手伝いを行います。

問合せ・申込み

地域福祉活動担当
電話 03-3614-3900

07

令和4年度事業報告会&地域生活課題講座(費用無料)

とき・ところ

  1. 6月26日(月)地域福祉プラットフォーム本所
  2. 6月29日(木)地域福祉プラットフォーム京島
  3. 7月6日(木)地域福祉プラットフォーム八広
  • 時間はいずれも午後1時半〜3時半

内容

  • 事業報告会
    事業説明および令和4年度における事業報告
  • 講座
    「ひきこもり支援をともに考える」*事業報告会後に開催

講師

株式会社学研エル・スタッフィング公認心理師(墨田区ひきこもり支援推進事業受託者)

  • 地域生活課題講座は予約優先(会場に空きがある場合は当日参加可能)

対象

当事業・ひきこもりに関心のあるかた、民生委員・児童委員、町会・自治会、役員、関係機関職員

申込み

参加希望のかたは6月21日(水)までに参加者全員の氏名・住所(町名まででも可)・電話番号・年代・所属団体等を、メールフォーム・メール・電話・FAXのいずれかで申し込みください。

08

教育支援資金をお貸しします

ー生活福祉資金貸付制度ー

所得の少ない世帯(別表1)の学生で、進学等にあたり金融機関などからの借入が困難な場合に、東京都社会福祉協議会の無利子の貸付制度である教育支援資金が利用できます。貸付の際には審査があります。受験前でも予約申込みができます。
なお、高等専門学校・短期大学・専門職短期大学・専門学校(専門課程)・大学・専門職大学に在学中または進学予定のかたは、日本学生支援機構の給付型・第一種奨学金の優先利用が必須条件となります。また、入学手続きに必要な入学金・学費等の借入れなど、他の制度では対応できない「つなぎ的貸付」や「学費等の支払いの不足分の貸付」が利用できます。

  • 対象
    高等学校、専修学校(高等課程)・高等専門学校、短期大学、専門職短期大学、専修学校(専門課程)、大学、専門職大学に在学中、または進学予定のかた
    ・各種学校など対象外の学校もありますので、お問い合わせください。
    ・申込から貸付決定まで1か月程かかります。
    ・既に支払われた学費については、貸付の対象にはなりません。
    ・貸付から返済完了までの過程で、民生委員による相談援助活動が行われます。
  • 利子
    無利子
  • 貸付限度額
    別表2のとおり
  • 連帯借受人
    1人(世帯の生計中心者)
  • 据置期間
    卒業後6か月以内
  • 償還期間
    月賦(最長14年168回)
(別表1)収入基準
世帯人員 2人 3人 4人 5人
平均月収 272,000円以下 335,000円以下 385,000円以下 425,000円以下
  • 世帯の収入額から、家賃、住宅ローンの返済、定期的支出(療養費・仕送り)等が、一定金額まで控除されます。
(別表2)貸付限度額
区分 高等学校
専修学校(高等課程)
高等専門学校 短期大学
専門職短期大学
専修学校(専門課程)
大学
専門職大学
教育支援費
(月額上限額)
35,000円 60,000円 60,000円 65,000円
特に必要な場合
(月額上限額の1.5倍)
52,500円 90,000円 90,000円 97,500円
  • 貸付月額は在学期間中同額での適用となります。
  • 未払いの経費が対象です。
就学支度費
(入学時のみ対象)
500,000円 500,000円 500,000円 500,000円
  • 入学する学校の入学時に必要な経費(入学金)を、限度額の範囲で貸付けします。
  • 未払いの経費が対象です。
問合せ・申込み

福祉資金担当
電話 03-3614-3902

09

イベント情報コーナー

すみだファミリー・サポート・センター サポート会員
(有償ボランティア)養成集中講座

子育て支援に関心があり、地域のお子さんの送迎や預かり等の活動をしてくださるかた、大募集。
  • とき
    6月12日(月)午前9時半~午後5時
  • ところ
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
  • 費用
    無料(別途各自で普通救命講習受講が必要1,500円)
  • 対象
    20歳以上のかたで、子育て支援に理解と熱意のあるかた。講座修了後、サポート会員として活動できる墨田区民のかた。
  • 申込み
    事前に電話でお申込みください。
申込み

すみだファミリー・サポート・センター
電話 03-5608-2020

ボランティア説明会

ボランティア活動の紹介、活動時の注意点など。
  • とき・ところ
  • 6月21日(水)午後1時半~3時
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
  • 7月20日(木)午後1時半~3時
    すみだボランティアセンター分館(亀沢3-20-11関根ビル4階)
  • 費用
    無料
  • 対象
    ボランティア活動を始めたいと考えているかた
  • 定員
    各15人
  • 申込み
    事前に、すみだボランティアセンターへ
申込み

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940

街かど食堂

多世代交流を目的とした街かど食堂を、テイクアウト形式(カレー)で開催します。
  • アレルギーには対応しておりません。
  • 限定50食。1世帯3食まで。
  • とき:毎月第4水曜日
  • 6月28日(水)
  • 7月26日(水)
  • 8月23日(水)
  • 受取時間
    ①午後5時
    ②午後5時20分
    ③午後5時40分
  • ところ
    キラキラ茶家(京島3-49-18)
  • 費用
    250円
  • 申込み
    事前に電話でお申込みください。
申込み

地域福祉活動担当
電話 03-3614-3900

弁護士による権利擁護法律相談

  1. 権利擁護相談
  2. 福祉サービスの苦情相談
  3. 親族後見人からの相談
  • とき:毎月第3木曜日
  • 6月15日(木)午後1時半~午後4時半
  • 7月20日(木)午後1時半~午後4時半
  • ところ
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
  • 対象
    ①区内在住で高齢者・知的障害者・精神障害者・その他判断能力が十分ではないかたとその関係者
    ②区内在住の福祉サービス利用者とその関係者
    ③区内在住の成年被後見人等の親族後見人とその関係者
  • 費用
    無料
申込み

事前に電話でご相談、ご予約ください
すみだ福祉サービス権利擁護センター

電話 03-5655-2940
FAX 03-3612-2944

おもちゃサロン

お子さんと保護者がおもちゃで遊べます。

<参加ご希望のかたへ>

  • 前日までに電話でお申込みください。
  • 祝日はお休みです。
  • 必ず保護者のかたの付き添いが必要です。
  • 問合せ:地域福祉活動担当 電話 03-3614-3900

すみだおもちゃサロン 

  • とき
  • 毎週金曜日と第3月曜日
    午前10時~11時半/午後1時半~3時
  • 第1金曜日午後と第3月曜日は障害のあるお子さん専用の時間です。
  • ところ
    すみだボランティアセンター1階おもちゃのお部屋
    (東向島2-17-14)
  • 定員
    予約制(各時間12人まで)
  • 費用
    無料
  • 申込み
    下記申込みフォームまたは電話でお申込みください。
申込み

地域福祉活動担当
電話 03-3614-3900

みどりおもちゃサロン

  • どなたでも遊べます
  • 毎月第4水曜日
    午前10時~11時半​​​​​​/午後1時半~3時
  • ところ
    みどりコミュニティセンター3階和室
    (緑3-7-3)
  • 定員
    予約制(各時間6組まで)
  • 費用
    無料
申込み

みどりコミュニティセンター
電話 03-5600-5811

10

寄附物品を提供します

当協議会に寄附していただいた物品を区内にお住まいのかたに提供します。

品目 内容
大人用紙おむつ パンツタイプ(S)(M)(L)(LL)サイズ
テープタイプ(S)(M)(L)サイズ
尿取りパッド  
  • 申込方法:電話でお申込みください。
  • 申込期間6月1日(木)~6月21日(水)(土・日を除く)
  • 数に限りがありますので、申込み多数の場合は抽選になります。
  • 抽選の結果は6月27日(火)以降にお知らせします。
  • 先着順ではありません。
  • 配布期間6月27日(火)~7月31日(月)(土・日・祝日及び年末年始を除く)
  • 上記期間内に引き取りに来られなかった場合は、辞退したものと判断させていただきます。ご了承ください。
  • 地域のかたがたのために、大人用紙おむつ(パンツタイプ・テープタイプ)、尿取りパッドをご提供くださるかたを随時受け付けています。
  • 紙オムツ・尿取りパッドは未開封、未使用品に限ります。
  • 在庫の都合上、受け取りをお断りすることもあります。
受付

経営担当
電話 03-3614-3900

11

すみだ地域福祉・ボランティアフォーラム

関東大震災から100年
“いざという時の支えあいは 日ごろのつながりから”

今年も7月1日の「すみだボランティアの日」に合わせ「すみだ地域福祉・ボランティアフォーラム」を開催します。このイベントは、ボランティア活動に対する関心を深めていただき、ボランティア活動の促進を図ることを目的としています。
今年度は、関東大震災から100年を契機にこれからの地域福祉について考える年として、「いざという時の支えあいは 日ごろのつながりから」をテーマに講演会と、分科会を行います。ぜひ、ご参加ください。

内容

講演

「日ごろの何が暮らしを守るのか」
講師:長谷部 治氏(神戸市社会福祉協議会)

分科会
  1. 災害時、私たちにできるボランティア
  2. 日ごろのコミュニケーションと災害時の助けあい
  3. いざという時、あなたはどうする
  • とき
    7月1日(土)午後1時~4時半
  • ところ
    すみだリバーサイドホール(吾妻橋1-23-20)
  • 対象
    区民、区内団体等
  • 費用
    無料
  • 問合せ・申込み
    6月26日(月)までにお申し込みください
  • 手話通訳、一時保育が必要な場合はお知らせください。
  • 主催:すみだ地域福祉・ボランティアフォーラム実行委員会、墨田区、社会福祉法人墨田区社会福祉協議会

04-3.png

2022年度の様子

問合せ・申込み

墨田区厚生課厚生係
電話 03-5608-1163(受付時間:月~金 午前8時半~午後5時15分)

  • 手話通訳、一時保育が必要な場合はお知らせください。

12

ボランティア団体活動体験会

おしえて!ボランティアさん!!

墨田区の様々なボランティア団体の活動を体験してみませんか?

  • 対象
    ボランティア団体での活動を見学・体験してみたい人
  • 定員
    各回先着50名
  • 日時
    6月25日(日)
  • 第1部 午前10時~正午
  • 第2部 午後1時~3時
  • 活動場所
    すみだボランティアセンター
  • 申込み
    6月5日(月)午前9時から以下申込フォーム、または平日の午前9時~午後5時半までに電話でお申込みください。

第1部 10:00~12:00

学習室 おはなしの会 つくしんぼ
ほがらか
絵手紙さくら会
第1活動室 録音グループ「声」
第3活動室 手話サークルすみだ
エントランス まや文庫
フリースペース 団体紹介パネル、ボランティア相談
1階屋外 車いす体験

エントランス、フリースペースは開催しています。

第2部 13:00~15:00

学習室 えんぴつの会
すみだボランティア21
あしたの会
第1活動室 朗読奉仕くさぶえ
第3活動室 点訳ひかり会
エントランス まや文庫
フリースペース 団体紹介パネル、ボランティア相談
1階屋外 ハンディキャブ体験

04-1.png

音訳体験

04-2.png

手話体験

申込み

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940

13

「2023夏体験ボランティア」参加者募集

夏休みの期間を利用して、ボランティア体験をしてみませんか?
今年から福祉施設での活動体験が再開します。その他、ボランティア団体での活動体験や災害ボランティア講座、自宅でできる作品制作などの活動メニューを用意しています。皆さまの参加をお待ちしております。
なお、参加するためには、下記の参加者説明会への出席が必要です。

  • 対象
    区内在住・在勤・在学の小学生以上で「ボランティアをやってみよう」という意欲のあるかた
  • 定員
    150名
  • 費用
    無料
    活動によっては、検便検査代などが必要な場合があります。
  • 期間
    7月22日(土)から9月15日(金)までの間で希望する数日
  • 活動場所
    福祉施設、すみだボランティアセンター、自宅等
  • 申込み
    6月1日(木)午前9時から以下の申込フォームまたは平日の午前9時~午後5時半までに電話でお申込みください。

「2023夏体験ボランティア」参加者説明会日程表

  • 第1回目:7月9日(日)午前10時~11時
  • 第2回目:7月9日(日)午後1時半~2時半
  • 第3回目:7月10日(月)午後4時~5時
  • 第4回目:7月23日(日)午前10時~11時
  • 第5回目:7月23日(日)午後1時半~2時半
  • 第6回目:7月24日(月)午前10時~11時
     
  • 場所
    すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
  • 定員
    各20名
  • 事前にお申込みください。参加申込者のいない回は、中止となります。

04-5.png

花壇ボランティア

04-4.png

絵手紙体験

申込み

すみだボランティアセンター
電話 03-3612-2940

14

災害時等における協力に関する協定を締結しました

関東大震災からちょうど100年目となる今年、墨田区社会福祉協議会は、3月13日に本所法人会青年部会と「災害時等における協力に関する協定」を締結しました。
墨田区社会福祉協議会は、墨田区で災害が発生した場合には、区の要請に基づき災害ボランティアセンターを設置し、その運営を担うこととなります。
このたび本所法人会青年部会の小出誠一郎部会長から「地域貢献の一環として、災害時において社会福祉協議会の活動に対して協力したい。災害時の応援に関する協定を締結することも検討したい」との申し出をいただき、その後両者で協議調整を行い、協定の締結となりました。
墨田区社会福祉協議会では、こうした協定の締結により、地域の災害対応力をさらに高めることにつなげていきたいと考えています。

05-1.png

編集発行
社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会
墨田区東向島2-17-14 すみだボランティアセンター内
TEL:03-3614-3900 FAX:03-3610-0294

このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ