01
皆さまよりお寄せいただきました募金は、全て墨田区内で活用させていただきます
JR錦糸町駅北口での街頭募金(協力:立志舎高等学校)
昨年12月1日から28日にかけて実施しました「歳末たすけあい運動」に、墨田区内では2,040件・総額8,752,913円の募金をお寄せいただきました。
募金をしてくださいました皆さん、また、毎年募金の取りまとめに社協協力員としてご協力いただいている 民生委員・児童委員の皆さん、町会・自治会や老人クラブなど各団体の皆さん、事業所の皆さんに心より感謝申し上げます。
歳末たすけあい運動期間中は、墨田区浴場組合や向島料理飲食業組合をはじめとする店舗や企業など、54か所に募金箱を設置していただいたほか、区内の学校、企業による街頭募金活動も行われました。ご協力くださいました皆さん、ありがとうございました。
お寄せいただいた募金は、その全額を墨田区内の小地域福祉活動やふれあいサロン事業、おもちゃサロンの運営、障害のあるかたへの見舞金など、次のように活用させていただきます。
2,341,048円(26.7%)
墨田区内の町会・自治会が行っている見守り活動や交流行事など、福祉活動の支援のため、助成金として配分
2,223,000円(25.4%)
区内の在宅で生活されている65歳未満の重度障害のあるかたに対して、見舞金として贈呈(対象のかた667人に、民生委員・児童委員の協力のもと、平成29年12月に贈呈しました。)
2,238,000円(25.6%)
住民同士の支え合い活動として、地域の見守り活動やふれあいサロンを行っているグループに対して助成金として配分
2月に行われました寒中見舞い訪問では高齢者宅へ靴下と飴が届けられました。
地域のつながりや支え合いが必要という考えの下、当時の民生委員の声かけにより、平成17年5月に委員会が立ち上げられました。
お子さんと高齢者との交流の場としてのサロン活動から始められ、現在では民生委員と町会の協力を受けながら、お子さんと高齢者との交流のつどい、ふれあいサロン、75歳以上の高齢者に対する寒中見舞い訪問をそれぞれ年1回実施しています。
その他、日々の生活を通して気になる住民への声かけ、見守りを継続的に行っています。
1,200,000円(13.7%)
区内の福祉施設・団体に対する、活動費・運営費の一部助成
この会は、ひとり親家庭の皆さんの情報交換や相談を行っている団体で、勉強会や交流イベントなどを行っています。
特に夏に行われる「バスハイク」は会員に人気のイベントです。このバスハイクの活動に助成金が活用されています。
194,184円(2.2%)
区内在住で、75歳以上の必要なかたへ贈呈する杖の購入費の一部
50,000円(0.6%)
障害の有無に関わらず、誰でも遊ぶことができる「子どもの交流の場」と「子育て中の保護者同士の交流の場」、そして「身近な相談の場」として活動している、おもちゃサロンの運営費の一部
506,681円(5.8%)
街頭募金の際に使用する旗や募金箱等の購入費、郵送費、印刷経費など
02
墨田区社会福祉協議会では、地域の支え合い活動である「すみだハート・ライン21事業」を行っています。日常生活で手助けを必要としている高齢のかたや障害のあるかた、産前産後のかた等を対象に、家事援助(掃除・炊事・外出付添)を中心とした在宅福祉サービスを提供しています。この事業は、すべて地域住民の方々が協力会員(有償ボランティア)として活動しています。
今回はその活動の様子をご紹介します。
利用会員Yさんは、お一人暮らしで身の回りのほとんどの事はご自身でされていますが、体調のことも考え、サービスを利用しながら生活されています。協力会員Hさんのことを「テキパキと掃除をしてくれるので助かっています」とおっしゃっていました。Hさんも「地域のお役に立てれば」という気持ちで活動してくださっています。
近所に支えてくれるかたがいることで安心した生活を送ることができます。
利用会員Sさんと協力会員Tさん。TさんはSさんへの活動を始めてまだ2回程ですが、ずっと前からお付き合いしているような仲の良さです。Tさんは「Sさんがいつも私のことを気遣ってくださる」とお話ししていました。お二人から相手を思いやる様子がうかがえました。
下記の説明会にご参加ください。
とき | ところ | ||
---|---|---|---|
3月23日(金) | 午後2時 ~3時半 |
すみだボランティアセンター |
|
4月18日(水) | 午後2時 ~3時半 |
すみだボランティアセンター分館 |
|
5月18日(金)* |
午後2時 ~4時 |
すみだボランティアセンター |
18歳以上の健康なかたならどなたでも登録できます。専門的な資格は必要ありません。
03
例年、この事業を金銭的に支援してくださる「後援会員」の募集を行っています。
だれもが住み慣れた地域で幸せな生活を送るには、地域の支えあい活動がますます重要になってきています。ぜひ多くのかたのご協力をお願いいたします。
まずは、お問合せください。
すみだハート・ライン21事業 TEL:5608-8102
04
社協を応援してくださる企業・団体のみなさんをシリーズで紹介します。
公益社団法人 本所法人会様
本所法人会は税務行政支援活動を主に行っている本所税務署管内の法人約2,700社が加入する公益法人です。
公益社団法人として、地元の人々との交流を大切にし、小学校では「租税教室」や「税に関する絵はがきコンクール」などを通じて子ども達に「税」に対する理解を深めてもらっています。
昨年度「チャリティ餅つき大会」隅田公園 桜橋デッキスクエア
「チャリティ音楽会」、「チャリティサマーライブ」など、様々なイベントを開催しています。また、4月1日(日)には「墨堤さくらまつり」にて、今年も恒例の「チャリティ餅つき大会」を開催いたします。お餅は午前中で売切れてしまうほどの大盛況です。どなたでもご参加いただけますので、多くのかたにお越しいただければと思います。そこで集まった寄附金等はすべて社会福祉協議会に寄附しています。
誰でも安心して生活ができる地域福祉の発展、また地域社会との交流の活性化を目指し寄附活動を続けてきました。今後も新たな事業やイベント等を企画し、税知識の普及、社会貢献活動、地域との交流を積極的に行っていきます。
05
高齢者・障がい者ご自身からのご相談だけでなく、ご家族からのご相談も、高齢者・障がい者に関するものであれば、お受けします。
相続・遺言、成年後見、借金、借地借家、近隣との紛争など、お悩みごとを抱えているかたは、ご相談ください。
とき | 3月31日(土)午前10時~午後4時 |
---|---|
ところ | すみだボランティアセンター (東向島2-17-14) |
費用 | 無料 |
定員 | 15人 |
相談時間 | 各回45分 |
共催 | 東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会 |
後援 | 墨田区 |
問合せ ・ 申込み |
すみだ福祉サービス権利擁護センター |
06
「生活福祉資金貸付制度」は、所得の少ない世帯、障害者や介護を要する高齢者のいる世帯に対して、資金の貸付と必要な相談支援を行うことにより、その世帯の生活の安定と経済的自立を図ることを目的とする社会福祉制度です。
具体的な利用目的がある場合に、該当する資金の貸付を行います。また、原則として、未払い・未契約の費用が対象で、滞納分等は対象になりません。
生活を同一にしている家族を一つの「世帯」と考えます。
連帯保証人を付けると無利子、付けない場合は年利1.5%
種類により貸付上限額が設定されています。また、「障害者世帯」、「高齢者世帯」でも利用できないものもあります。
1人(65歳未満で、低所得世帯の収入基準以上の収入がある別世帯の人)
6か月以内
最長10年(貸付の種類により異なります)
福祉資金担当へ TEL:3614-3902
世帯 人員 |
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|---|---|
低所得 世帯 |
191,000円 | 272,000円 | 335,000円 | 385,000円 | 425,000円 |
高齢者 世帯 |
223,000円 | 402,000円 | 519,000円 | 572,000円 | 638,000円 |
07
地域福祉プラットフォームでは、地域の皆さんのご協力のもと、カレーを作って食べたり、コーヒーを飲んだりする交流活動を行っています。小さなお子さんからお年寄りのかたまで、おしゃべりをしながら楽しんでいます。どなたでも参加できます。皆さんも一緒にどうですか?
参加されたかたとともにカレーライスをつくり、一緒に食べます。(*アレルギーには対応していません)
ごぼうや油揚げが入った、
墨田区オリジナルの"すみちゃんカレー"を作ります。
おいしい挽きたてのコーヒーを飲みながら、一緒に過ごします。
コーヒー豆をその場で挽いて淹れます。
地域福祉活動担当 TEL:3614-3900
08
すみだボランティアセンターでは、平成30年度の手話・点訳・音訳・要約筆記講習会の受講者を募集します。
それぞれの技術を学びながら、障害者への理解を深め、修了後は墨田区内でのボランティア活動に参加することを目的としています。
受講を希望するかたは各講習会の申込み方法や締切日を確認の上、お申込みください。
区内在住・在勤・在学で、講習会修了後に墨田区内でボランティア活動ができるかた。各講習会とも定員を超えた場合は抽選になります。
すみだボランティアセンター TEL:3612-2940
点字の基礎知識から、点字板や点字タイプライターでの点訳まで学びます。また、パソコン点訳も体験します。*講習に必要な点字板・点字タイプライターなどは当センターから貸出しします。
音訳は、主に視覚障害者に対して、対面朗読や録音テープ作成などを行う活動です。発音練習から言葉の意味調べ、録音技術までを学びます。
要約筆記とは、聴覚障害者や高齢により聞こえにくくなったかたなどに、話の内容を文字にして伝えることです。この講習会では、要約筆記の基礎を学びます。
「手話はまったく初めて」というかたが対象です。手話での挨拶や自己紹介をはじめとした、手話で言葉の表現や理解ができることを目標としたクラスです。
初級クラス修了者(同等の技術・知識のあるかたも可)を対象に、手話で日常会話ができるようになることを目標としたクラスです。
中級クラス修了者(同等の技術・知識のあるかたも可)を対象に、地域の手話ボランティアや手話通訳者になるための知識や技術を習得することを目標としたクラスです。
09
平成30年度の講習会の募集に先がけて、事前に点訳・音訳・手話の体験講座を開催します。
今回の講座を通して実際の講習内容や、ボランティア活動はどのようなことをするのかを体験していただきます。
講習会への参加を考えているかたはもちろん、点訳・音訳・手話に関心のあるかたの参加をお待ちしています。
各回とも同じ内容です。
3月16日(金)午前10時~11時
すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
10
社会福祉協議会に寄付していただいた物品を区内にお住まいのかたに提供します。
品目 | 内容 | 在庫数 |
---|---|---|
大人用紙オムツ | パンツタイプ (S)(M)(L)サイズ |
各数袋 |
テープタイプ (S)(M)(L)サイズ |
各数袋 | |
尿取りパッド | 数袋 | |
ポータブル トイレ |
家具調1台、樹脂製3台 | 4台 |
シャワーチェア | 回転式 背もたれあり | 1台 |
車いす | 自走式(介助用ハンドル部分ブレーキあり) 座面広め 重量:約18kg |
1台 |
シルバーカー | 折りたたみ式 | 1台 |
ショッピング カート |
キャスター付 | 3台 |
リクライニング式車いす | カワムラサイクル製(RR43-NB) スチール製、取扱説明書なし (購入・使用歴:約2年経過) (*仲介品目:直接受取、搬入をお願いします) |
1台 |
上記のほか、将棋セット・マージャンパイ・マージャン卓(*仲介品目・全自動不可)のご提供も受け付けます。
地域福祉活動担当 TEL:3614-3900
11
すみだボランティアセンター(東向島 2-17-14)
無料
事前に電話でご相談、ご予約ください TEL:5655-2940 へ
ボランティア活動の紹介、活動時の注意点など
先着 20 人
無料
事前に、すみだボランティアセンターへ TEL:3612-2940
5月18日(金)は有償ボランティアの説明会と合同で行います。
お子さんと保護者がおもちゃで遊べます。
どちらも保護者の付き添いが必要です。
(障害のあるお子さん専用)
無料
直接会場へおいでください。
地域福祉活動担当 TEL:3614-3900
すみだ社協だより12月1日号(No.191)に掲載しました、みどりおもちゃサロンの2月開催日は、みどりコミュニティセンターの工事にともない、開催日に変更がありました。おわびいたします。
編集発行
社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会
墨田区東向島2-17-14 すみだボランティアセンター内
TEL:03-3614-3900 FAX:03-3610-0294
このサイトをSNSでシェアする