社会福祉協議会とは

社会福祉協議会(略称:社協)は、社会福祉法にもとづき、全国の区市町村に組織されています。東京都内には62の区市町村社協があります。墨田区社協は、昭和35年5月30日に設立し、昭和37年10月30日に社会福祉法人の認可を受けました。

社会福祉協議会とは?

  1. 各区市町村ごとに設置され、地域の人々が抱えているさまざまな福祉課題を地域全体の問題としてとらえ、皆で支えあい、学びあい“誰もが安心して暮らせる、人にやさしい福祉のまちづくり”を進めます。
  2. 地域の皆さん、ボランティアや福祉NPO、民生委員・児童委員、福祉・保健などの関係機関及び団体、行政機関などの参加協力を得ながら共に考え活動を進めます。
  3. 自主性と公共性という2つの側面を合わせもった民間非営利の社会福祉団体です。
  4. 社会福祉法には「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として規定され、今後の地域福祉の推進機関として位置付けられています。

おもに次のような活動を行っています

  1. 地域で展開される住民の自主的・自発的な福祉活動の支援
  2. 福祉講座や研修など住民の学ぶ場づくり
  3. ボランティア活動の支援
  4. 関係機関のネットワークづくり
  5. 各種相談・生活福祉資金の貸付などの援護事業
  6. 在宅福祉サービス事業
  7. 広報紙の発行やイベントの開催、情報提供活動
  8. 歳末たすけあい運動
  9. 地域の福祉課題の調査・把握
  10. 地域福祉活動計画の策定
  11. その他、地域ニーズに応じた様々な事業

墨田社協のあゆみ

昭和35年5月30日 墨田区社会福祉協議会発足(任意団体)事務所
東京都墨田区福祉事務所内
昭和36年2月8日 初代会長に墨田区長(当時)の勝田菊蔵氏が就任
昭和37年10月30日 社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会設立
昭和51年9月7日 会長に前墨田区長(当時)の山田四郎氏が就任
昭和57年10月15日 法人化創立20周年記念式典
昭和60年7月1日 すみだボランティアセンター開設
上記に伴い事務所移転
昭和62年10月21日 法人化創立25周年記念式典
平成2年8月4日 すみだボランティアセンター開設5周年記念式典
平成4年11月7日 法人化創立30周年記念式典
平成7年3月23日 すみだボランティアセンター開設10周年記念式典
平成7年6月1日 会長に墨田区長(当時)の奥山澄雄氏が就任
平成8年5月1日 ボランティアセンター分館開設
平成9年3月21日 墨田区地域福祉活動計画策定
平成11年6月1日 会長に墨田区長の山﨑昇氏が就任
平成24年10月6日 法人化創立50周年記念式典
平成27年6月1日 会長に西原文隆氏が就任

 

経営担当

  • 住所〒131-0032 東京都墨田区東向島二丁目17-14
    すみだボランティアセンター内
  • 電話03-3614-3900(代表)
  • FAX03-3610-0294
  • 開所時間午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ